Q:
何年も前にクレジットカードで買いものをした返済を引っ越ししたりして逃げてたんだけど、何度か引っ越しても催促の連絡がきてた。
でもここしばらく借金の催促来なくなったし借金の時効は5年と聞いたから、もしかして借金が時効になったから催促がこなくなった?
A:
残念ですがあなたの借金は時効になっていません。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |
借金の時効っていうのは、ただ期間が過ぎたら債務がなくなるっていうものじゃないんですね。
借金の時効を認めてもらうには時効援用という手続きが必要で、その手続きをしないと借金は時効にならないんです。
債権者(この質問で言えばクレジットカード会社)に、借金が時効期間を過ぎたので返済の義務を放棄しますって内容の書類を出さないと、借金の時効になってないから債権者はあなたに返済を催促してもかまわないんです。
カード会社の催促がこなくなったのは、引っ越しを繰り返したせいで、あなたの所在がわからなくなったのかもしれないですね。
でも督促状が届かなくなったからって、借金は消えてないですからね。
じゃあすぐに時効援用の書類を出そうと思ってるならやめたほうがいいですよ。
債権の時効には中断理由がいくつかあって、ただ5年が過ぎたというだけじゃ認められないんです。
返済をしてた時期があったらその期間は時効が中断されますし、クレジットカード会社のほうも損したくないから、中断させるような手続きをしてるでしょう。
もしあなたの借金が時効にできるかを確認したければ、借金に強い弁護士や司法書士に時効援用の相談をするべきです。
そうした専門家に頼んでしまえば、取引履歴を取り寄せるなどの方法で時効援用できるか確認し、できるようなら時効援用の代行までしてもらえるんです。
自分で時効援用をしようとして、遅延損害金を上乗せされた金額を請求されたなんてことも多いから、専門家に依頼して時効援用できるか確認してもらいましょうね。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |