MENU

クレジットカードの未払いって時効に何年かかりますか?

Q:
クレジットカードの未払いって時効に何年かかりますか? あと新しいカードは作れるんでしょうか?

A:
カードの未払いだと時効は5年になります。その時効期間が過ぎたあとに時効援用の書類をカード会社(債権者)に送ることで借金は時効にできますね。

ただ注意してほしいのは時効には中断事由があって、それにひっかかると例え4年過ぎていても時効に必要な期間は5年間にもどります。

時効中断というと4年過ぎたんだから残り1年って勘違いしやすいですよね。一切は時効のリセットだと思ったほうがいいですよ。

ウイズユー司法書士事務所
時効援用相談窓口

FD:0120-263-212
アヴァンス行政書士法人
消滅時効の援用
無料でお問合わせ

FD:0120-141-054
アヴァンス行政書士
法人で信用情報開示

FD:0120-159-028

アヴァンス行政書士法人

アヴァンス行政書士法人 信用情報開示プロモーション

あなたが注意する中断事由は「債務の承認」っていうものですね。これはあなたが借金をしていることを認めるようなことをすると時効が中断されるってものです。

例えば『少額でも返済する』『カード会社からの連絡がきたので「もう少ししたら払います」と答える』『「支払いを一部免除するから記名捺印して送り返してほしい」なんて内容の書類に名前や住所を書いて送り返す』なんてことで時効中断されます。

あとは裁判所にカード会社が訴えたりすると時効中断されて期限が10年になってしまうなんて中断事由もありますが、これはカード会社が行うことなので、あなたがどうにかして止めるなんてことはできません。

時効援用後に新しいカードを作るのは難しいです。信用情報機関には時効援用したという情報が残りますから、その情報が記載されなくなるまではカードを作るのはほぼムリでしょう。

なんにせよ時効援用しようというのなら借金に強い弁護士に相談することを勧めます。

先に書いたように、カード会社があなたを訴えていたら時効期限が10年延びたりしますから、まずは専門家に依頼して時効援用できそうか確認しってもらったほうが時効援用の成功率があがりますよ。

ウイズユー司法書士事務所
時効援用相談窓口

FD:0120-263-212
アヴァンス行政書士法人
消滅時効の援用
無料でお問合わせ

FD:0120-141-054
アヴァンス行政書士
法人で信用情報開示

FD:0120-159-028

アヴァンス行政書士法人

アヴァンス行政書士法人 信用情報開示プロモーション

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次