Q:
ずっと昔にサラ金から夜逃げしたんだけど、借金に時効があるって聞いたんだ。もしかしたら借金は時効になってるなんてことはある?
A:
夜逃げしたってことは住民票なども動かさずに引っ越したりもしてるんですか。
かなり苦労したんじゃないでしょうか。
質問に答えますと、あなたの借金は時効になっていません。
[the_ad id=”626″][the_ad id=”623″]
借金の時効は、時効援用っていう手続きをとらないと返済義務が消えないんですね。
十何年も前の借金だから自動的に時効になってるってものではないので、返済しなくてよくなるには時効援用の手続きをしなければいけません。
ですが何も確認せずに援用の手続きをすると、まだ期限が過ぎてなくて援用できないなんてことになっちゃいます。
時効が成り立つのに必要な期間は(サラ金などの会社相手の債権の場合)5年ですが、時効の中断になる理由があってそれにひっかかって援用できなかったって人がいっぱいいるんですね。
じゃあ時効援用をできる限り安全に終わらせたい場合はどうすればいいかというと、債務問題に強い弁護士か司法書士に力を借りましょう。
債務問題に強い専門家なら、債権者に取引履歴などを請求して援用できるか判断してもらえます。
借金の返済義務がなくなれば住民票なども動かしても問題なくなりますし、精神的にも不安がとりのぞかれるんじゃないでしょうか。
[the_ad id=”626″]