Q:
何年も前に債務整理をしたんだけど、しばらく払ってそのあと何年も払ってない。この借金って時効援用できる?
A:
自己破産なら借金が残ってるはずもありませんから、任意整理したとして答えますね。
任意整理であれば、時効援用の期間の5年が過ぎていれば時効援用できます。当然ただ5年たっただけじゃなくて、時効の中断がされてなければですけど。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |
ですが、こうした事例だと債権者が裁判所に訴えていたりする例が多いんですよね。
そうなると時効に必要な期間は5年じゃなくて10年になりますから、しばらく払っていた期間も含めると10数年になってるかもしれません。
そうした状況を確認するなら、時効援用は弁護士に頼んだほうがいいですね。援用できるか確認してもらえますし、援用できないようなら債務整理の相談もできます。
ただもう一度任意整理をするのは難しいので、借金の時効援用できるか確認・手続きはやってくれても、まだ援用できずに債務整理しなきゃいけないって時には、代理で交渉をやってくれるかどうかは弁護士次第としか言えません。
任意整理をしようとした場合相手の請求額も、以前の任意整理で減額した分ではなく、減額前の金額に遅延損害金を計算して計算してくる可能性が高いです。
その場合はかなり高額な請求になるでしょうし、任意整理でおさまるとは思えないので自己破産を選択するようになると思います。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |