Q:
ずっと借金を放置してるけど、催促もされてないしこのまま払わないで問題ないよね?
A:
問題ないと思っていても、突発的なことで不利になるかもしれませんよ。
[the_ad id=”626″][the_ad id=”623″]
今のところ問題ないから返せるけど返してないのなら返済しちゃったほうがいいですね。
そうしないとローンが組めなかったりするので、何かあった時に身内から借りるか闇金などの非合法な相手から借りることになるかもしれません。
もし返済できなくても借金をしたのが5年以上前とかならその借金は時効にできるかもしれませんよ。
借金というのは時間が経てば自動的に時効になるわけじゃありません。
でも時効援用と言う手続きをすることで、その借金は時効になって、返済の義務がなくなるんです。
ただし時効が中断される理由というのもあるので、何年前の借金だから時効にできるってわけじゃないので注意してくださいね。
時効援用できるかは借金問題を扱う弁護士に確認してもらいましょう。
債権者があなたのことを裁判所に訴えてたりすると時効に必要な期間が10年になるので、専門家に確認してもらってから時効援用したほうが失敗の確率が低くなります。
確認していない時効援用の失敗率はかなり高いんですね。
専門家を経由して確認してもらうことであなたの個人情報は先方に知られることもありませんし、失敗しないように専門家に頼んで時効援用はするようにしましょう。
[the_ad id=”626″]