Q:
消費者金融からから借金の請求書がこなくなったんだけど、返済をあきらめたのかな?
A:
借金がいくらなのか分かりませんが、消費者金融があきらめるってことはないと思いますよ。
例えば100万借りていたとしたら、消費者金融が返済をあきらめる=利息や延滞遅延金を含めると100万以上のお金をあきらめなきゃいけないってことです。
そうそうそんな簡単にあきらめることはないでしょうね。まして金融関係の会社でそんな簡単にお金の回収をあきらめるようなら、その会社は早々につぶれてしまいますよ。
きっとしばらく後から、また督促が届くようになるんじゃないでしょうか。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |
あなたの借金が5年前以上のものであれば、もしかしたら時効援用という方法で返済しなくてもよくなるかもしれません。
時効援用とは時効になるのに必要な期間を過ぎてから、債権者(この場合は消費者金融)に時効援用の書類を送ることで成立します。
この時効援用には中断事由があって、金融関係に詳しくないと失敗する可能性が高いんです。
どうしても曖昧に覚えてるような事柄は、自分に有利なように思いこんじゃう傾向が人にはありますからね。
こうした場合には借金問題に詳しい専門家に頼るべきです。弁護士や司法書士に相談することで、あなたの負担は各段に減るはずですよ。
借金をそのままにしておくと、裁判所に訴えられたり、将来必要な時にお金を借りる方法がなくて困る可能性も高いんです。
家も車も買わないからローン組む必要ないしと思っていても、急病で入院などして借りなきゃまずいって時が来るかもしれません。
その時に困らないためにも、借金問題は早めに専門家に相談しておいたほうがいいですよ。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |