MENU

携帯何年間も支払い忘れてるんだけど督促来ない

Q:
携帯代を何年間も支払い忘れてそのままにしてたんだけど、督促来ないから払わなくてもいいのかな?

A:
督促が来ないからと払わないでそのままだと、今後銀行から融資を受けたり、ローンを組む際に組めなくなるなんてことがあるかもしれません。

ウイズユー司法書士事務所
時効援用相談窓口

FD:0120-263-212
アヴァンス行政書士法人
消滅時効の援用
無料でお問合わせ

FD:0120-141-054
アヴァンス行政書士
法人で信用情報開示

FD:0120-159-028

アヴァンス行政書士法人

アヴァンス行政書士法人 信用情報開示プロモーション

督促状がこない=返さなくていいってことではないですからね。

信用情報機関には、携帯代が支払われていないっていう情報も記載されてるはずなので、それによって融資されない可能性があるんですね。

払ってない分を支払うなら、携帯会社のほうに連絡すれば請求書と振り込み用紙が送られてくるはずです。

ただその支払いしてないのが5年以上前なら、もしかしたら時効援用といって借金を返済義務を無くすことができるかもしれません。

この時効援用についても、時効の起算日が最後の支払いの次の返済日の翌日なので、最低でも最後の返済日+1ヶ月+1日経ってる必要があります。

この期間を過ぎてるのなら弁護士や司法書士に時効援用できるか確認してもらうのもいいかもしれませんね。

ただ弁護士などに依頼して時効援用の確認・手続きをしてもらうにも費用が発生しますから、携帯代がかなりたまってるのでなければ、素直に携帯代を払ってしまうほうが安くつくかもしれません。

ウイズユー司法書士事務所
時効援用相談窓口

FD:0120-263-212
アヴァンス行政書士法人
消滅時効の援用
無料でお問合わせ

FD:0120-141-054
アヴァンス行政書士
法人で信用情報開示

FD:0120-159-028

アヴァンス行政書士法人

アヴァンス行政書士法人 信用情報開示プロモーション

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次