Q:
支払が滞っているのに督促が来ないけど、時効援用したほうがいいか?
A:
私としては時効援用するのを勧めますね。
借金が未返済だとローンを組んだりできませんし、なんだかんだ言って急にお金が必要になった時に借りる先があるってのは安心できます。
それに借金を残しておくと、なにかのきっかけで返済を求められる可能性もあります。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |
多重債務から逃げてたとして、弁護士に相談することで時効援用できるものは時効援用して、援用できないものの総額次第で債務整理できれば借金額もかなり圧縮できるんじゃないでしょうか。
その際に時効援用してもいいって考える人もいるでしょうけど、やるなら確実に援用したいから弁護士に時効援用できるか確認してもらってから援用するとなると債権者への確認とかで時間かかりますからね。
かといって確認しないで時効援用しようとすると、手続き自体はかなり早くできますけど失敗しやすいんですよね。
いろいろな手続きに詳しくないと自分が債権名義とられてるか確認できませんし、場合によっては実際に裁判所まで行かなきゃならないなんてことになったら面倒です。
借金額にもよりますけど、延滞した借金が請求されると利息に遅延金まで追加されて請求されますからね。
督促がこないうちに時効援用を終わらせておいた方が、そのあとの生活も気分的に楽になりますよ。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |