Q:
消費者金融への返済を滞納してるんだけど、この書類に署名捺印をすれば支払の請求はしないなんて封書が届いたけど、この書類を出すことで返済しなくていいのか。
A:
請求はしてこないかもしれませんが、返さなくてよくなるなんてことはありえないと思いますよ。
だっていくら借りてるか分かりませんけど、その書類を出して消費者金融はどんな得があるんでしょう。
あなたに貸したお金は帰ってこなくなる手続きを、わざわざ消費者金融の方から郵便代を出してやる必要ないですよね。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |
実は借金の時効の中断事項に「債務の承認」っていうのがあるんですが、これは借金があることを認めると時効中断になるってことで、この書類ってのはそれを狙って書かせてるものかもしれないですね。
中断させても請求出さなきゃ意味なくない?と思われるかもですが、回避方法はあるんですよね。
この書類はあくまで消費者金融が請求しないって書類だから、債権を回収会社に売り払ってしまえばその回収会社からの請求は止められませんし、もう時効になる期間が過ぎていた借金でも、債務の承認があればまた請求することができるんです。
消費者金融なんて金貸しのプロですから、借りた人がよくわからないのを利用して事項の中断をはかるなんてこともありえるんです。
だって消費者金融だって損したくないですからね。
あなたの債権が200万で、それを返してもらえなくなったら200万損しちゃうんですから。
借金は時効の期間が過ぎると、消滅時効援用という手続きをすれば返済の義務がなくなるんです。
それを回避するために、消費者金融も必死に考えてるってことですね。
ウイズユー司法書士事務所 時効援用相談窓口 FD:0120-263-212 |
アヴァンス行政書士法人 消滅時効の援用 無料でお問合わせ FD:0120-141-054 |
アヴァンス行政書士 法人で信用情報開示 FD:0120-159-028 |