MENU

10年以上前の借金を時効援用失敗した

Q:
もう10年以上前のローン会社の借金を時効援用しようとして失敗したんだけど。時効できるのは5年のはずなのに失敗した理由が分からないんだが。

A:
近頃、時効援用を失敗する人は多いみたいですね。

失敗する理由は、『時効の中断によって時効の起算日が変わっていたのが分からなくて、時効援用に必要な期限前に援用の手続きの書類を送ったから』というのが多いみたいです。

ネットなどで時効援用のことを知って、時効だという5年過ぎたからやってみようと書類の書き方を調べて送って失敗するようですね。

ウイズユー司法書士事務所
時効援用相談窓口

FD:0120-263-212
アヴァンス行政書士法人
消滅時効の援用
無料でお問合わせ

FD:0120-141-054
アヴァンス行政書士
法人で信用情報開示

FD:0120-159-028

アヴァンス行政書士法人

アヴァンス行政書士法人 信用情報開示プロモーション

時効援用に必要な期間ですが、カード会社やローン会社などは5年です。でもただ5年過ぎただけじゃダメなんですね。

借りてから何回か返済をしてたら、その最後の返済日が基準になります(正確には最後に払った返済締切の次の返済日+1日です)。

他にもローン会社があなたを相手に裁判所に訴えた場合も時効が中断されて、この期間は10年です。

このように時効援用するのに必要な期間は5年っていうのは、あくまで目安でしかありません。

ローン会社から電話があって、「返済するけど今は苦しいからもう少し待ってくれ」と答えたというのも時効の中断理由になってしまうんです。

時効援用を弁護士や司法書士に依頼すれば時効援用できるか確認してもらえましたし、あなた以外の第三者を経由するので債権者であるローン会社にあなたの情報が知られることもなかったんです。

時効援用の手続きだけを代行する場合でも、リスクの説明はあったはずです。

そういった確認をしなかった以上、失敗する可能性が高くなるのは仕方のないことになりますね。

ウイズユー司法書士事務所
時効援用相談窓口

FD:0120-263-212
アヴァンス行政書士法人
消滅時効の援用
無料でお問合わせ

FD:0120-141-054
アヴァンス行政書士
法人で信用情報開示

FD:0120-159-028

アヴァンス行政書士法人

アヴァンス行政書士法人 信用情報開示プロモーション

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次